上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
スクリーンタープは何が良いか
いろいろあって迷っちゃいますよね~
スクリーンタープの役割としては、
基本的に雨・風を防ぐ&虫と格闘しなくてよい!といった快適な空間を確保できるのが特徴です。
そんないろいろあるタイプの中でのイチオシは、雨・風に強いドーム型ですね
「イベントテント型」は、ある程度の風は踏ん張れるけど、突風や暴風では一発です
キャンプ地は、山の天気です
いきなり雨が降ったり、風が強くなったりと忙しいんですよ
オートキャンプだからといって山をなめてはいけません
本格的にキャンプをやりたい方は、「ドーム型」を選んだほうがいいです

Coleman(コールマン) パラタープDX
価格 46,305円 (税込)
私が欲しいのはコレ

身長が高い方でも頭が当たることなく快適に過ごせる抜群の居住空間を創り上げる!
『パラタープDX』は雨でも!冷え込む季節でも!安心フルクローズ設計です!
また夏の暑い時でもメッシュウィンドーで虫が入りにくく、虫嫌いの女性の方とも一緒にアウトドアを満喫する事が出来ます。

Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII
今ならアルミロールテーブル付きで、価格 18,800円 (税込)
安いスクリーンタープをお求めの方はコレ

【万が一の雨でも安心フルクローズタイプ】
更に!!アルミロールテーブルがついてお買い得に!!
大型キャノピー付きの自立型スクリーンタープ『スクリーンキャノピータープII』
万が一の雨が降った際はフルクローズに!
メッシュ地を採用している為虫嫌いの女性とキャンプに行かれる際大変重宝します。
更にアルミロールテーブルがついてこの価格!!
※数量、期間に限りが御座います。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レニアススクリーンメッシュタープセット
価格 13,440円 (税込)
現在、所有のスクリーンタープです。
とても安いので、あまりお金を掛けたくない人やバーベキューなどで
使いたい人にはオススメです

ただ、風が強いときはヒヤヒヤしますけどね

あと、張り縄だらけになって子供が足を引っ掛けて大騒ぎになります・・・

スポンサーサイト
キャンプ | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |